Special Content

Know Your Budget/Stone & Melamine

知っておきたいオーダーキッチン予算の目安 02 ストーン&メラミン編

ホームシェフのキッチンはフルオーダーで一点一点お作りしており、お好みに合わせて素材や形状に幅広く対応し、ご自分だけのオリジナルキッチンが実現出来ることが最大の魅力といえるのではないでしょうか。

今回は天板をエンジニアドストーン、下台をメラミン化粧板で製作した場合の造作部分の金額感をお伝えしたいと思います。

エンジニアドストーンとは、クォーツが主成分の人工素材です。表面加工や印刷技術の向上により、天然石を彷彿させるような風合いのものもあり、多様な色柄・質感のものがございます。基本、お手入れは水拭きで、ブランドによっては専用のクリーナーでお手入れができます。汚れ、傷もつきにくくワークトップの採用率が上がっている素材です。
「シーザーストーン」「サイルストーン」などいくつかのブランドがあり、ホームシェフではお好きなブランド、色柄をお選びいただけます。
また、枯渇しつつある天然石を守りながら、その表情の良さだけをキッチンに取り入れるサステナブル素材という考え方も生まれています。
色柄によって価格が異なるので、今回は参考例として「サイルストーンのユーコン」を選定しました。

各色柄はブランドサイトよりご確認いただけます。https://www.comforthousing.co.jp/brand/caesarstone/caesarstone_about.html
https://www.cosentino.com/ja-jp/colours/silestone/
https://www.aica.co.jp/app/fiorestone/item

一方で、メラミン化粧板はメラミン樹脂・フェノール樹脂を紙に含浸させ乾燥させた素材で、建築一般に広く使われています。紙というと、ちょっと心配になりますが、汚れや傷に強く天面から側面まで一つの柄で統一するなど、塊感のあるキッチンもつくれます。表情の豊かさは木目、マットカラーなど、エンジニアドストーンとはまた違ったラインナップがあります。

PLAN① Ⅱ列キッチン+吊フレーム棚+スノコ
¥3,506,000

ショールーム展示の「コンセプトキッチン」の要素を取り入れたご提案です。(記載サイズ mm)

シンク側 W2100 x D900 x H850   フレーム棚:W2000 x D600 x H700
コンロ側 W1800 x D650 x H850   フレーム棚:W900 x D400 x H1000

天板:サイルストーン ユーコン
本体:扉面材メラミン化粧板、内部ポリ合板
吊フレーム棚:25角SUSパイプ ヘアライン仕上げ
ガラス棚板:クリア強化ガラス
スノコ:オーク無垢材 UCL仕上げ


PLAN② Ⅱ列キッチン
¥2,869,000

シンク側 W2400 x D700 x H850  シンク下:ダストボックススペース
コンロ側 W2400 x D650 x H850

天板:サイルストーン ユーコン
本体:扉面材メラミン化粧板、内部ポリ合板


PLAN③ L型キッチン+アイランドカウンター
¥3,253,000

L型 W2510+3290 x D650 x H850
アイランドカウンター W2260 x D1000 x H850
※加熱機器はハイカロリーガスレンジユニット:KRU-1401G/北沢産業(別途)をイメージしています

天板:サイルストーン ユーコン
本体:扉面材メラミン化粧板、内部ポリ合板

※機器類(加熱機器、レンジフード、水栓、食洗機など)、搬入施工費、その他諸経費は含まれておりません。

※2025年3月時点 原材料費の価格変動がございますので参考価格としてお考えください。また記載の金額はすべて税抜きです。

素材は多種お取り扱いがございますので、お打ち合わせの際にはぜひご希望をお聞かせください。

機器や設置場所によって全体価格がかわりますので、ショールームにお越しいただきお打ち合わせのうえお見積りをさせていただきたいと思います。

是非、HOMECHEFに理想のキッチンを作るお手伝いをさせてください。
お打ち合わせのご予約お申込みをお待ちしております。https://homechef-kitazawa.jp/reservation